白髪が額やこめかみ、頭頂部に目立ち、気になって抜くとハゲみたいになるので、染める事を考え悩んでました。パーマ液等で、皮膚が痒くなり、目も刺激で痛くなるので自身んに合いそうな物を探してました。
自身の髪より濃いめを選ぶと失敗しない、自然由来が良いとネット情報得て、ブラックを購入。
今日で9日目です。
1日目は、一部お試しのパッチテスト。当然、染まった感全くなく。
2日目から、本格的に…、案の定、目の痛み、洗い残しがあると痒い。目に垂れないようにシャワーキャップをして、顔や身体も洗髪後に洗うようにした。
5日くらいで、ぼんやり色ついたの?って感じだったので、口コミやYoutubeを見直し、2回洗いと泡たっぷり、5分以上置くで試行錯誤。
結構、目に負担かかるんです。
匂いは、洗髪中は、こんなもんかと思ってます。就寝後の枕もパーマした時の匂いがかすかにしますがキツくはありません。
3日目あたりから、髪のごわつきや毛が絡むのが、気になり、仕上げに手持ちのリンス使ってます。(ノンシリコンタイプ)
艶は、色が着いてくる程に、無くなる感じ。自分としては、天使の輪レベルの艶が欲しかった。コンディショナーもあるそうですが、良くすすぐ事が出来ているかバロメーター的意味合いで、一般のリンスは併用したいと思います。
写真は、向かって左が使用前、右が8回目です。額あたりが白髪と茶色混じりだったのが、いくらか染まった感じもみえます。
でも、丈夫過ぎる元気な髪、キラキラ光る毛は染まりにくいです。また、短い毛は、染まってませんね。
それでも全体的には、白髪は目立ちにくくはなったと思います。
ただ、毎日、手順を遵守し、すすぎも色水が出なくなるまでって、ハードです。光熱費の請求も気になります。
あと、色水が出なくなるまでのすすぐ際、白い洗面器を用意してすすげたかメドをつけてます。
それと、洗えば取れますが、爪の隙間に入ったのは、これでもかと言うほど手洗い必要。安いポリエチレン手袋を使って洗髪、すすぎをしてます。人と接する仕事なので気をつけています。
このような点踏まえ次はトリートメントを使うか、検討中です。