BT-W3とAONIC50とPCで、aptXLLで利用していてBT-W3の後継として購入しました。以下この環境での送信機としての評価になります。・音質 LLは同等。LDACは良くなっていると思います。遅延はあるのでゲームをするなら使い分けた方がいいかも。・通信距離 BT-W3と比べて伸びてはいます。1mか2mぐらい音が聞こえる範囲が広がる感じ。・アプリ 使わないコーデックを無効にする事が出来、切り替えでボタンを押す回数を少なく出来ます。SBCは無効に出来ないのが残念。・切断時の処理 AONIC側の問題なのですがBT-W3使用時USBで音を聞こうと接続を切断するとBTに接続する時のピーピー音が鳴り続けるという致命的な問題があったのですが本製品は切断しても鳴りません。ありがたいです。・リモコン BT-W3はヘッドホン側で再生や曲送りが出来ましたが本製品ではなぜかできません。人によっては致命的かと。代わりに再生を押すと接続と切断ができます、最初ミュートかと思っていました。上の切断の仕様と合わせるとヘッドホンを既定のデバイスにする事で送信機に触れずにUSBで音が聞けるので非常に使い勝手が良くなりました。